事業内容

マミーズ・ネットは、3つの柱で活動しています。
・子育て支援
・子育て情報の発信
・男女共同参画社会の推進


具体的には…

講座・ワークショップなどの開催

◆「子育てわいわいフォーラム」
◆子育て中の人を対象とした講座
父親向け(企業向け)子育て支援講座
◆子育てを支援する人たち(子育てひろばスタッフ・保育ボランティアなど)を対象とした講座
◆子育て劇、プレイバックシアターの手法を用いたワークショップ
冊子「ママたちのしつけちえぶくろ」、オリジナル絵本「いろんなかぞく いろんなおうち」、マンガ「ゲキ白!子育て」、冊子「あったらいいなこんな子育て支援」を使ったワークショップ

出前講座しています
 → マミーズ・ネットが提供する講座・ワークショップの例

 → これまでの講演先等の一覧(H23年度~)

居場所づくり

「子育て応援ひろば ふぅ」の運営
◆話し、共感しあうことで子育ての不安などの解消をめざす「ママのしゃべり場」の開催

子育て情報の集約・発信

じょうえつ子育て応援誌「With Kids News」の発行
◆子育て支援情報の集約とコーディネート
◆親子向け等のイベント情報の収集・発信

保育コーディネート&イベント企画

◆子育て中の人に向けた講座・イベント時の一時保育ルーム設置をコーディネート
◆子育て中の人に向けたイベント等の企画のお手伝い
◆子ども服・用品のフリーマーケット開催

サークル支援

◆育児サークルの連携「サークルお茶会」の開催
◆育児サークルの広報活動支援

受託事業

上越市こどもセンターの運営を受託(2007年度~)
上越市ファミリーサポートセンターの運営を受託(2011年度~)
◆上越市移動子育てひろばの運営を受託(2011年度~2021年度)
◆上越市オーレンプラザこどもセンターおよび一時預かり室の運営を受託(2017年度~)