With Kids News

夏の思い出づくりに、家族で楽しめる上越市近郊の花火大会やおまつり情報を集めました。
With kids ママたちの口コミ情報とあわせてお届けします。
夜のおでかけデビューにもぴったり!こどもと一緒に、上越の夏を満喫しよう!
それでは前編スタート♪

開催日:2025年7月26日 午後8時~ 約50分間
言わずと知れた上越市の夏の風物詩・直江津の花火大会!打ち上げ会場では屋台や迫力満点の花火が楽しめます。混雑必至なので、「だっこ~!」の声に備えてベビーカーや抱っこ紐をお忘れなく。
混雑が心配な小さなお子さん連れには、少し離れた場所からの鑑賞もおすすめ。関川河口で上がるため、少し上流でも十分きれいに見られます。詳細はこちら
- 打ち上げ会場までの屋台ロードは正直激混み!覚悟して行くべし。
- でもおみこし担ぐ姿や掛け声…迫力ある姿はまさに「祭!」って感じでかっこいい!
- 周辺の商業施設の駐車場とかからもきれいに見えたよ。お買い物ついでにちらっと見るのもいいかも?

開催日2025年7月23日~26日
祇園祭開幕!慶祝花火打ち上げ
7月23日(水)午後8時~ 約10分間
商店街の人気飲食店が屋台グルメとして登場するほか、話題のキッチンカーも勢ぞろい!おいしい香りに包まれながら、親子で食べ歩きするのもこの季節ならではの楽しみです。おまつり期間中は商店街が歩行者天国になるので、ベビーカーでも安心してのんびりお散歩できますよ。詳細はこちら
- 人混みが激しすぎないのが、小さなお子さん連れにはおすすめポイント♪
- 串カツ田中の串セットや米久のコロッケなど本町グルメを楽しめるのが嬉しい!
ぎおん柏崎まつり
開催日:2025年7月26日(土)19:30~21:10
海で行われる大パノラマの水上水中花火が魅力の「海の大花火大会」。海辺なので砂浜や公園にレジャーシートを広げて、親子で寝そべりながら花火を楽しめるのが魅力です。屋台も充実していて、食事もOK。駅から会場まで一本道でアクセスしやすく、公共交通機関の利用もおすすめ。臨時列車も出ています!事前申込制の有料観覧席はすでに売り切れとのことですが、柏崎市港町町のみなとまち海浜公園周辺には、無料の観覧場所があります。詳細はこちら


※写真提供:柏崎市
- 帰りがとにかく混む!ので子どもの機嫌に合わせて早めに会場を出るのもアリ。
- 会場から一番近いアクアパーク駐車場(徒歩10分)はお昼過ぎに、徒歩15分圏内の駐車場は夕方頃には満車になってた!

開催予定日:2025年8月2日(土)午後7時45分~(変更の可能性あり)
能生海水浴場で開催される花火大会は、海と弁天岩を背景にした迫力の花火が魅力!水面に扇状に広がる水中爆雷や、弁天橋から上がる仕掛け花火は見ごたえたっぷりです。駐車場はマリンドリーム能生や能生漁港が利用でき、屋台も出店予定。購入に少し時間がかかることもあるので、早めのお出かけがおすすめです。詳細はこちら
- 規模は大きくないけど、花火との距離が近いから音が大迫力!
いかがでしたでしょうか。次回【後編】もお楽しみに!
編集者プロフィール
With kids NEWS編集部
第2・第4水曜日に季節にあわせた地域の魅力や子育て情報を発信中!上越で子育て中のママやパパの声を大切にし、リアルな口コミを反映した情報をお届けすることで、「上越×子育て」ライフを応援します。