MEDIA

上越ママパパがリアルに活用中!子育てに役立つアプリ

With Kids News

子育て中のママパパのなかには、育児をサポートするアプリを活用している人も多いのではないでしょうか?
そこで上越で子育て中のWith kids ママ15人&Instagramフォロワーさんに聞いた「リアルに活用している子育てアプリ」をまとめてご紹介します!


ママパパマップ

授乳室やオムツ替えなどを探すためのマップ検索サイト。上越市内の情報も豊富で、お買い物やお出かけ時など「まずはこれで調べてから出かけている!」というママが多かったです。自分で写真や口コミなどの情報を追加することもできるので、他の子育てママパパのお役にもたてちゃいます。


ぴよログ

育児記録を簡単に管理できるアプリ。授乳時間やおむつ交換、睡眠時間などをタップ一つで記録できます。特に新生児期などは細かい記録が必要なため、子育てがスタートしたばかりのママパパから高評価!成長の過程をグラフで確認できる機能もあり、赤ちゃんの健康管理に役立ちます。


PR

Ninaru baby

育児をサポートする無料アプリで、赤ちゃんの成長に合わせた情報や、毎日のメッセージが役立つと特に初めての子育てママに人気。離乳食の献立提案や成長スケジュール管理機能も高評価で、育児の不安を軽減するためのツールとして支持されています。


みてね

子どもの写真や動画を無制限にアップロードし、簡単に共有できる写真共有アプリ。招待した家族だけがアルバムにアクセスできるため、SNSと違ってプライバシー面も安心です。そのため、パパだけでなくじいじばあばと共有しているWith kidsママも多かった!


SLOW(刷ろう)

無料プリントコンテンツアプリ。親子で楽しめるペーパークラフトやぬり絵、季節の飾りつけなどが1,000種類以上揃っています。スマホとおうちのプリンターをつなげば簡単に印刷しておうち遊びを充実できちゃいます!


きす♡はぐ じょうえつby母子モ

言わずと知れた上越市の母子手帳アプリ!マタニティさんの健康管理から子どもの成長記録、予防接種のスケジュール管理はもちろん、子育てに役立つ地域情報など、上越での子育てを応援する機能が盛りだくさん!体重や健康診断のデータをグラフ化し、育児に関する動画やアドバイスを受け取ることができます。また、家族間でのデータ共有機能もあるのでパパと一緒に赤ちゃんの成長を見守るツールとしてもおすすめ。


以上、With kids ママたちのリアルな口コミと共にご紹介しました。いずれのアプリも育児をもっと楽に、楽しくしてくれる頼もしい味方です。アプリも上手に活用して、楽しい上越×子育てライフを送りましょう♪

PR

編集者プロフィール

With kids NEWS編集部

第2・第4水曜日に季節にあわせた地域の魅力や子育て情報を発信中!上越で子育て中のママやパパの声を大切にし、リアルな口コミを反映した情報をお届けすることで、「上越×子育て」ライフを応援します。